2009.7.10
報告:きん
潮がよいので、ひさしぶりにいつものドブ川でシーバスでもやろうかと。
他のサイトを見るとぽつぽつ釣れてるようだし。
ここ最近はさすがにきびしくテクトロがメインかな、と思いつつ現場に
到着するとここ数日の爆風が収まらず際はごみだらけでテクトロは
厳しい感じ。
ただ爆風で波立っており、水面を見る感じは釣れる気も・・・、粘るけど
対岸に投げての点の釣りはバチも落ち着いてるのであいかわらず
きびしそうだけど、ルアーを換えたりあの手この手で攻めるもなかなか
バイトはなく不安は募る。
下げに入ってようやく魚っ気が出てきた感じがしだすと割と実績がない
アップクロスにうれしい1尾。
俄然やる気が出て攻めると対岸の際でナイスバイト!
電灯下でのエラ荒いを見るとでかい!
引きも重くて久しぶりのランカーを確信し、慎重にやりとりするも足元で
やりとりしていて突っ込んだ瞬間、プツッ・・・
メインラインが・・・、ありえん。
最初の鯉のスレ掛かりは大丈夫だったのに・・・
傷心の自分にドン氏から「徹夜でバス行くべ」と電話。
くやしいので行くことに。
夜中に野池に到着すると先行者・・・、狭い場所なので再び移動。
ひさしぶりのやや規模が大きい野池にアルミを出す。
ちなみにここにも先行者、夜バスもプレッシャー高いなぁ。
この野池満水状態でなかなか際を撃てず、最初のシャローでドン氏がコバッチ釣るも
その後は苦戦。
朝マズメにここぞ、と際を撃てるポイントでドン氏得意のサッチモで良型ゲット。
その後は疲れてるしリールもぶっ壊れて早上がり。
まあ、こんな日もあるわな。